大津市萱野浦の百合華音楽教室(ロイヤルオークホテル隣)
生野百合華のブログです♪
ご覧いただいてありがとうがざいます。
9月に入りましたら、拍子抜けしそうに暑さがマシになりましたね。
今年の夏の厳しい暑さもなんとか過ごすことができました。
地震や台風がつづきましたが、生徒たちに直接被害に遭われた方もない様子にホッとしました。
毎年秋は「ギターと歌で綴る金子みすゞの心の世界」の講演コンサートで地方によんでいただきます。
今月は岐阜県に行ってきました。
10月は福岡県に伺います。昨年は先日の北海道大地震の日に新千歳空港にいました。今年でなくて良かったです。
大阪も地震の被害をまだまだ背負っていると聞きます。明日は何が起きるかわかりません。今日を明るく楽しく、1つでもお役に立てることをしていきたいものです。
気が付いたら今日は中秋の名月でした。来週は10月になってしまう!毎月の教室便りを慌てて書いて生徒たちに渡しました。
朧月は春の季語だそうです。でも、霧のかかる様な月に使うのは良いそうです。
教室案内
_______________________
東京代々木生まれ。
2歳より日本で最初の幼児音感教育「杉の子こども会」で、NHK 歌のおばさん、安西愛子師に師事。小学2年生からNHK 東京放送児童劇団に入団。教育番組レギュラー、ミュージカルに多数出演。中学校から音楽コースに進む。
日本楽器に就職するが、国会議員の秘書になり衆議院議員会館に勤務する。一時、音楽活動から遠ざかる。
滋賀県に移住してから、自ら幼児音感教育「スキップランド」を立ち上げ、同時にピアノ教室を開催。地元中学校のPTA コーラスの指導を7年間続ける等、ボランティア支援活動にも力を注ぐ。現在、ピアノは2歳~シニア世代の講師と、ヴォーカルの指導者として年3回の発表会を主催する。
ピアノ教育はバスティン、故人ピアニスト田所政人師に子どもへの演奏指導法を学ぶ。
Fuzz の藤山一男氏作曲「金子みすゞの心の世界」のヴォーカリストで全国をライブ活動中。
カルチャーセンターにも出向。滋賀リングカルチャー、浜大津スカイカルチャーのヴォーカル講師。草津市育児サロン、わらべ歌サークルの講師。生涯学習のための企画イベント、コンサート活動も積極的に行っている。
≪ 課題を分かりやすく♪ | HOME | 夏休みしました♪ ≫
Author:百合華くらぶ
ピアノとヴォーカルの教室を運営しています。