0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

10月のお便りです♪

大津市萱野浦(ロイヤルオークホテル隣)
百合華音楽教室
ピアノ&ソングインストラクター生野百合華です♪


またまた、今月も大慌てでピアノ科の生徒の保護者様にお便りを書きました(^^;



ほんの2か月前の猛暑が嘘のだったのかと思う位、朝晩が肌寒くなりましたね。
台風の延期になった生徒たちの運動会もなんとか無事に終わったそうで良かったです。
今日は瀬田北小学校の生徒たちが修学旅行から帰って来る日です。どんなお話が聞けるか楽しみです!(^^)!

百合華音楽教室を萱野浦に開講させていただきまして、来月で半年を迎えます。新たに6人の生徒たちにお越しいただいて大変嬉しく思っています。
新人さん皆さん導入期からのレッスンです。皆さん本当に素直な生徒ばかりで、可愛くてしかたありません(~_~;)が、、レッスンはしっかりです!

ピアノはそもそも大人の楽器です。
幼児期の子どもの視界からピアノのどの部分を見ているのでしょうか。
それは大人が想像する以上に狭い範囲です。

私は導入期で先ず最初にすることは、空間認知を身体に覚えさせます。

真ん中のド~高いド2オクターブまで、低いドも一緒です。身体で覚えて視界に入れることからします。

次に大事な事はリズムです。
そして強弱記号を覚えて、幼稚園の生徒はドレミを英語でCDEでも覚えていきます。コードを直ぐに弾ける事に繋がります。

そこから次にピアノに触れていくのですが、「ピアノで綺麗な音を出そうね~。そのために大事なことは手の形なのよ~♪」これを、導入期でとても大事なこととしています。指導歴はかれこれ25年になりますが、1回目の発表会から「先生の生徒さんは皆さん音が綺麗ですね。」と、よくおっしゃって下さる方がありました。空間認知とこの綺麗な手を、導入期でしっかり身体と耳で覚えさせていました。

ピアノという楽器は大人になってから弾き始めるにはとても努力がいるものです。良い環境をお与えいただいてるご家族のご協力にいつも感謝しております。


11/17,18日はピティナステップ(大津支部)です。参加申し込みをされた方は2週間前位に 全日本ピアノ指導者協会からハガキ
がご自宅に届きます。レッスンの時にお持ち下さい。


      百合華音楽教室

♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬


2才からの知育と音感教育は親子と講師3人のレッスン

お子様3名以上のグループレッスンがあります。









3才からのピアノ個人レッスンは

一人の一人の個性に合わせた教材をご用意します。

年1回の発表会とピティナステップ。

希望者はコンクールに参加しています。

ピアノ教育だけではなく、発表会等でマナーや礼儀作法も

自然に学んでいます。

毎年、県内難関公立高校へ進学していきます。

ピアノレッスンの経験がない方、保育士志望の方達が今年も志望の大学に無事に合格しました。

高校進学と同時に、初めてピアノレッスンを始めた生徒が

努力の末に

3年間でソナチネのレベルに達しました。

勿論、希望の大学に入学しました。

       レッスン後にお祝いをしました。

大人のピアノ教室

ヴォーカル教室

毎年1回の発表会に向けて新しい人生を謳歌して下さい。

初心者大歓迎です。

  

🎹ピアノ教室

個人レッスン

月3回(1回30分)+グループレッスン(ソルフェージュ楽典をゲーム感覚で楽しく学びます)

年間42回

レッスン料金  6000円~8000円

♢ 入会金3500円(グループレッスンに使用する教材費 を含む)


♢ 体験レッスン2000円です。

入会された方は体験料金は免除致します。

_______________________

🎹大人のピアノ教室

🎤ヴォーカル教室

個人レッスン(1回50分)

月1回 4800円

月2回 9000円

月3回 12000円

お友だち、ご家族で一緒にフレンズレッスンのコースもあります。



 

 ❬レッスンのお問い合わせ❭

 

📲070ー5260ー7151にお願いします。

※レッスン中は留守番にしております。

折り返しお電話させていただきますので、お名前を入れてください。

メールアドレス/ yurikaclub@gmail.com

 

 

虹レッスン会場❭


百合華音楽教室

大津市萱野浦教室❬ロイヤルオークホテルの隣❭

草津市新浜教室

ご希望のスタジオに出張も有り!

 





スカイプラザ浜大津スタジオ「響」


講師プロフィール♪




東京代々木生まれ。


2歳より日本で最初の幼児音感教育「杉の子こども会」で、NHK 歌のおばさん、安西愛子師に師事。小学2年生からNHK 東京放送児童劇団に入団。教育番組レギュラー、ミュージカルに多数出演。中学校から音楽コースに進む。


日本楽器に就職するが、国会議員の秘書になり衆議院議員会館に勤務する一時、音楽活動から遠ざかる。


滋賀県に移住してから、自ら幼児音感教育「スキップランド」を立ち上げ、同時にピアノ教室を開催。地元中学校のPTA コーラスの指導を7年間続ける等、ボランティア支援活動にも力を注ぐ。現在、ピアノは2歳~シニア世代の講師と、ヴォーカルの指導者として年3回の発表会を主催する。


ピアノ教育はバスティン、故人ピアニスト田所政人師に子どもへの演奏指導法を学ぶ。


Fuzzの藤山一男氏作曲「金子みすゞの心の世界」のヴォーカリストで全国をライブ活動中。


カルチャーセンターにも出向。滋賀リングカルチャー、浜大津スカイカルチャーのヴォーカル講師。草津市育児サロン、わらべ歌サークルの講師。生涯学習のための企画イベント、コンサート活動も積極的に行っている。


 


虹 

 

【 2018/10/18 】 未分類 | TB(0) | コメント(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL